menu list買取商品 - なに見てござる 1966年仕込み 岩倉酒造限定 手作り古酒
スピード査定はこちら「今すぐ価格が知りたい」
0120-962-166
(電話受付時間 10:00〜19:00 木曜日定休)
- 買取商品検索
なに見てござる 1966年仕込み 岩倉酒造限定 手作り古酒の高価買取致します
なに見てござる 1966年仕込み 岩倉酒造限定 手作り古酒のご紹介
買取参考価格 | 2500円前後
生産国 | 日本 |
---|---|
生産者名 | 岩倉酒造場 |
地方 | 宮崎県 |
地区 | 西都市 |
分類 | 米焼酎 |
タイプ | 720ml/35度 |
岩倉酒造場の秘蔵米焼酎「なに見てござる」は、蔵元のご主人が丹精込めて1966年に仕込み、亀壺の中で47年もの長い期間熟成させた至極の逸品です。
長期熟成されたことによって角が取れ、柔らかくおだやかな香りに仕上がっております。
まろやかな口当たりで喉越しも良く、雑味をまったく感じさせない深みのある味わいは熟成を極めたお酒ならでは。
焼酎という枠組みを超越した美味しさで飲む者を魅了すること間違いなしです。
なに見てござる 1966年仕込み 岩倉酒造限定 手作り古酒の歴史
焼酎だからこそ長期熟成が可能なのが魅力
■蒸留酒は長期熟成によっておいしくなる
ウイスキーにしてもブランデーにしても、蒸留されて作られるアルコール度数の高いお酒は、長期熟成されることによって香りや味わいがより深くなり、旨味が増すのが特徴です。
ワインやシャンパーニュ、さらには日本酒といった、醸造を終えた時点で飲めるお酒にも長期熟成に向くものがあり、共通するのは作り立ての若いと表現される時点で飲みますと、あまりおいしくないお酒だということです。
そんな中でもとりわけ焼酎は蒸留酒ですので、蒸留してすぐに飲むことはありません。
飲めないわけではないのですが、あまりにも強すぎるため、味わうというよりは、ただ酔うためだけに飲むお酒になるのは必至です。
いまでは琥珀色が当たり前とされるウイスキーですが、スコットランドではもともと蒸留したばかりの無色透明な状態で飲んでいました。
そんなスコットランドに琥珀色をしたスコッチウイスキーが生まれたのは、イングランドによってかけられた重い課税から逃れようと、蒸留してできたばかりのお酒を樽に詰め、山里深くに隠しておいたからです。
そろそろ大丈夫かと取りにいって樽から注いだところ、美しい琥珀色のえも言われぬ芳香と味わいになっていたという、偶然の産物なのです。
同じ蒸留酒である焼酎は、蒸留してから熟成させるまでの工程はしっかり出来上がっていましたが、長く熟成させることでおいしくなるのには変わりありません。
■焼酎の起源は米
いまや焼酎は多くのファンを持つ人気のお酒ですが、バブル期にはまったく売れず、お酒といえば焼酎を意味する九州各地で、造ることを完全にやめてしまった蔵元が少なくありませんでした。
バブル崩壊とともに、節約志向が高まったことで焼酎人気が復活したのは何とも皮肉なことですが、そのおかげでプレミア焼酎と呼ばれる高品質の焼酎があちこちで出てきています。
一番人気は芋で、特に薩摩の芋焼酎は有名ですが、キリスト教の宣教師・フランシスコ・ザビエルが日本にやってくる前年の1546年、ポルトガルから調査に訪れたジョルジェ・アルバレス船長がザビエルに宛てた手紙には、薩摩で米の蒸留酒を造っていると書かれているのです。
薩摩でも最初は米の焼酎が造られていましたものの、水はけがよすぎるシラス台地で米を作るのには苦労が多く、1507年に利右衛門なる人物が琉球からサツマイモの苗を持ち帰って栽培に成功し、近隣農家がサツマイモの生産ができるようになってからは芋焼酎へと変わっていきますが、それまでは米の焼酎を飲んでいたことが分かる歴史的記述です。
日本人の主食として作られてきた米だけに、焼酎といえば芋となる前の薩摩でも米焼酎が造られていたことを考えますと、焼酎の材料として最も早くから使われていたのは米だと考えていいでしょう。
■米焼酎の古酒で知られる酒造会社
宮崎県西都市にある「岩倉酒造」は、社長と奥さん、それに息子さんと娘さんの4人で家族経営をしている小さな蔵元です。
芋焼酎と麦焼酎を造っており、特に芋焼酎に関しては、新鮮な芋が手に入る秋の3カ月だけしか焼酎造りを行っていません。
さらに芋をひとつひとつ手に取り、傷みがないかを入念にチェックしているのは、一つでも傷んだ芋があるとすべてがダメになってしまうからです。
この徹底したこだわりから、芋焼酎の人気も高い蔵元なのですが、特に岩倉酒造を有名にしているのが手造りの限定米焼酎です。
芋と麦の焼酎を作っているのに米焼酎なのかと不思議に思うところですが、これは1966年に仕込みがされたもので、47年もの長きにわたって蔵で眠って熟成された貴重な古酒となっています。
■古酒ならではの味わいが堪能できる
この貴重な米焼酎の古酒のネーミングがまたユニークで、「なに見てござる」と言います。
箱には1966年仕込み 岩倉酒造限定手造り古酒と書かれており、六角形をしたボトルに古風な雰囲気のラベルが貼られているのも魅力です。
丹精込めて仕込み、かめ壺の中で47年間という長い期間熟成させた米焼酎は非常にまろやかで、滅多に味わうことのできない至極の逸品に仕上がっています。
焼酎という枠組みを超越したおいしさで飲む者を魅了すること間違いなしです。
- 買取商品検索